2023/03/24

東京の港区は、従来の芝区・麻布区・赤坂区、3つの行政区が合併して誕生したエリアで東京都の都心部です。千代田区や中央区と同じく東京都心や都心3区などに含まれるエリアで、テレビ局など放送局が多いのも特徴の一つといえましょう。また、東京タワーがある場所や虎ノ門・新橋・汐留・赤坂・芝・港南(品川駅東口)など、大規模なオフィス街を形成しているなどから、港区はオフィス仲介が扱っている物件の数も豊富にあります。港区に事務所を設置することは、地価が高い場所に拠点を設けること、これは家賃が高額になるので経営状態が良い会社でなければ事務所を構えることが困難、このように考えられます。
オフィス仲介を使えば、港区の中でも格安物件を紹介して貰える可能性がありますし、ステータス性を求める経営者にとって魅力的な場所です。リーズナブルな家賃でオフィスを借りる、その場所が赤坂や新橋駅が最寄り駅になっているとクライアントなど取引からの信頼もさらにアップできるメリットもあるのではないでしょうか。特に、新規で取引するときなど事務所のある場所で会社の評価が左右されるので、人気エリアにオフィスを持つことは新規取引にも良い効果を期待できるなどに繋がって来ます。なお、オフィス仲介を利用する場合はオフィスを構えたい地域に強い不動産会社を選ぶこと、それぞれの会社が独自に扱っている物件もあるので1社だけでなく数社に希望を伝えることがお得に港区でオフィスを構えるコツに繋がります。